
トイレで汚れを発見したら、すぐに拭き取りたい!
我が家のトイレ棚に常備してあるお掃除グッズは、トイレ用シートと、トイレ用スプレー洗剤。
トイレ掃除のときに使っているトイレ用シートを「ちょい拭き」に使うのはもったいない!
トイレ用洗剤を吹きかけて拭き取るのも、なんだかちょっと・・・(面倒)
そんなわけで、ちょい拭き用にアルコール除菌液のプッシュ式ボトルを置いてみることにしました。
ちょい拭きには、プッシュ式ボトルがおすすめ
プッシュ式ボトルの使い方はとっても簡単!
ペーパーを手に持ってボトルの上からプッシュすれば、ペーパーに除菌液が付きます。

その除菌液付きペーパーで、汚れているところをサッと拭くだけ。
片手でできるので、お手軽です。
トイレに置いて、家族にも「汚したら拭いておいてねー♪」と、お願いしてあります。
(あんまり拭いてくれないけど・・・)
汚れがこびりつく前に拭いておけば、掃除もラクになります。
SCジョンソンのアルコール除菌 トイレ用/食卓用

私は、SCジョンソンのアルコール除菌「食卓用」のボトルを使用しています。

・・・?
普通、「トイレ用」を使うよね?
「トイレ用」も、ボトルの形は同じみたいです。
シンプルなデザインで、目につくところに置いても違和感ありません。

ラベルをはがしてしまえば、さらにスッキリした感じになります。

おすすめのアルコール除菌液『ドーバーパストリーゼ77』
私の場合、SCジョンソンのアルコール除菌「食卓用」のボトルに、他社製品の『ドーバーパストリーゼ77』を詰め替えて使っています。
※他製品を詰め替えるのは、自己責任でお願いいたします。
私が愛用している『ドーバーパストリーゼ77』はアルコールが高濃度(77%)配合されていて、トイレ掃除にもおすすめです!
高濃度アルコール液は除菌力が強いだけでなく、汚れ落ちも良いです。
すぐに乾いて、サッパリと拭き上げることができます。
ちょい拭きではなく、広範囲に使う時は、トリガースプレー容器でスプレーしています。

結果、トイレ掃除が楽になった

アルコール除菌液のプッシュ式ボトルを置いてから、トイレのキレイを保ちやすくなりました。
掃除もラクになるのでオススメです!

にほんブログ村