無印のサコッシュとミニマリスト風なバッグの中身

無印サコッシュレビュー
ユリコ
ユリコ

小さなバッグに必要な物を全部入れて、身軽に出かけたい!

そんなわけで、超シンプルでお手頃価格の無印のサコッシュを購入しました。

無印のサコッシュは、マチも内ポケットも無いのに意外と収納力があります。

今回は『無印良品のサコッシュ』と、『ミニマリスト風なバッグの中身』をご紹介します。

スポンサーリンク

無印良品のサコッシュは超シンプルでお手頃価格

私が購入した無印良品のサコッシュは、購入当時990円でした!

最近はさらに小さい「ミニサイズ」もあるようです。

取り外し可能で長さも調節可能なショルダーストラップと、取り外しできないハンドストラップが付いています。

私はショルダーストラップで斜めかけにして使うので、ハンドストラップは邪魔にならないようにサコッシュの内側に収納してしまいます。

色はネイビーを選択。

カラーバリエーションは豊富ですが、いずれも無印らしい落ち着いた色味です。

公式 無印良品サコッシュ

ミニマリスト風なバッグの中身

無印のサコッシュは構造がシンプルなので、大きさの割には収納力があります。

とはいえ、大きい物や重い物は入れることができないので、中身をミニマルにしなければなりません。

果たして、全部入るのか?

試しに、いつも持ち歩いているものを入れてみると・・・

あっさり、全部入りました。

無印サコッシュの中身
ユリコ
ユリコ

エコバッグと家の鍵を写真に撮り忘れましたが、ちゃんと全部入ります。

ニャンコ
ニャンコ

いつも、テキトウだね~

何と、折りたたみ傘まで入りました!

無印のサコッシュは撥水加工されていますが、私自身は雨にぬれたくないので、傘も必携なのです。

ミニマリスト風なバッグの中身
  • 財布(薄型長財布)
  • iPhone
  • ミニポーチ
  • ハンカチ・ポケットティッシュ
  • エコバッグ
  • 軽量の折りたたみ傘
  • 家の鍵
ユリコ
ユリコ

お気に入りの薄型長財布は、マチが無いサコッシュの中でもかさばりません!

折りたたみ傘は、日傘にもなる晴雨兼用のものです。
軽量なのにしっかり紫外線や熱もカットしてくれるので、こちらもお気に入りです。

急な雨や、紫外線、日差しの熱が気になる時に重宝しています。

ダイソーで購入したミニポーチの中身は、目薬、リップクリーム、コンパクト鏡、コンタクトレンズの予備など。
このポーチも小さいので、中身をミニマルにする必要があります。

まとめ

バッグを小さくすると、持ち物を厳選するきっかけになります。

しかし、持ち物を減らしすぎると外出時に不便を強いられることになるので、必要なものは持って行きたいものです。

ユリコ
ユリコ

無印のサコッシュは、小さくても収納力があるのでおすすめです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました