キッチン床への水はね対策!モップスリッパ(掃除スリッパ)を買ってみた

モップスリッパ暮らし

キッチンマット敷かない派の方におすすめの「モップスリッパ」をご紹介します。

ユリコ
ユリコ

キッチンマット敷かない派の私の悩みは、キッチン床への水はねです。

フローリング床のキッチンなので、水はねを放置してしまうとフローリングが痛んでしまいます。

キッチンマットを敷けば良いのでしょうが、マットは頻繁に洗わないと不衛生なのに、毎日なんて洗えません!(私の場合)

仕方なく、キッチンマットは敷かずに、水はねに気づいたらすぐ拭くことにしていました。

しかし!

①手を洗う

②タオルで手を拭く時に水滴が床に落ちる

③ぞうきんorモップで水滴を拭く

④ぞうきん触ったので、また手を洗う

②に戻って永遠に続く

ユリコ
ユリコ

こんな感じに、なりますよね!

ニャンコ
ニャンコ

なるかな!?

そこでついに、キッチン床の水はね対策として、モップスリッパを導入してみることにしました。

スポンサーリンク

モップスリッパ(掃除スリッパ)選びのポイント

モップスリッパ(掃除スリッパ)とは、スリッパの裏がモップのようになっていて、スリッパをはいた足で床掃除ができるという、ズボラさんのためのスリッパです!

私がモップスリッパに求める条件は次の通り。

  • 見た目が良い
  • 簡単に洗える
  • プチプラ

キッチンに置いておくつもりなので、見た目が「いかにも掃除道具」みたいなのは避けたい…

そこで、なるべくオシャレなデザインのモップスリッパを探してみることにしました。

モップスリッパは洗えるものが多いですが、いかに簡単に洗えるかもポイント。

洗い替え用に2足欲しいので、値段が手ごろなものを探しました。

スポンサーリンク

候補①『レック 劇落ち おそうじスリッパNEO』

まず、候補にあがったのが『レック 劇落ち おそうじスリッパNEO』
オシャレとはいかないまでも、シンプルなデザインでお手頃価格。
ゆったりサイズなので、男性でも使えそうです。
丸洗いできます。

候補②『モップルームシューズ 』

次に見つけたのが、『モップルームシューズ』
これは、モップスリッパなのにオシャレに見えます!
モップ部分はマジックテープで付いているので、取り外して洗うことが可能。
しかも、洗い替え用のモップソールもセットになっているので、2足買う必要がありません。
サイズは、どちらかといえば女性向きな気がします。

候補③『洗って絞れるお掃除スリッパ Patto(パット)』

3つ目の候補は、『洗って絞れるお掃除スリッパ Patto(パット)』です。
この商品の特徴は、丸洗いした後、そのままギュッと絞れることです!
靴底も絞れるほど柔らかいみたいなので、はき心地は普通のスリッパとは異なると思います。
見た目は普通のスリッパのようで、お掃除スリッパには見えません。

『モップルームシューズ』を買ってみた

今回、私が選んだのは『モップルームシューズ』です!

やっぱり、ダントツにオシャレなのが決め手ですが、さらに洗い替えのモップソールがセットになっているのが良かったです。

選んだ色は「アイボリー」

スリッパの表面部分は合成皮革なので、汚れてもすぐに拭けば落ちそうです。

見た目もはき心地も、普通のスリッパのよう…

私はキッチンだけで使用するつもりで買ったのですが、これなら普段使いのスリッパにしても大丈夫そうです。

実際にキッチンで使ってみたところ、水はねに気づいたらすぐさまスリッパで拭き取れて、めちゃくちゃ便利!

もっと早く買えば良かったです。

最後に

今回は、キッチンマット敷かない派の方におすすめの「モップスリッパ」をご紹介しました。

もちろん、キッチン以外のちょこっと掃除にもおすすめです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました