【薬剤師のポイ活】m3.comでポイントを貯める方法

暮らし

医療従事者(医師・薬剤師など)専用の医療情報・ポイントサイト「m3.com」でポイントを貯める方法をご紹介します。
※主に薬剤師に向けた内容です。

薬剤師の6割以上が登録しているという、医療情報サイト「m3.com」

m3ポイントを貯めるとギフト券などに交換できると知って、私もはるか昔の若い頃に登録しました。しかし、ポイントの集め方がよくわからず、純粋に「医療情報を得るため」に長年利用していました。

時は流れ、今やポイ活が大ブーム。
私もブームにのっかって、毎日ちまちま色々なポイントを集める日々。
ふと、思い出してしまいました。

ユリコ
ユリコ

m3.comって、ポイントが貯められるんだったよね?

そこで、m3ポイントを貯める基本的な方法を調べて、毎日コツコツとルーティンをこなしてみると…

Amazonギフト券、5000円分獲得できました!

今回は、m3.comでポイントを貯めるためのルーティンをご紹介します。
慣れれば、毎日ほんの数分でできるようになります。

スポンサーリンク

m3ポイントの基本

m3.comには、「アクション」が進呈されるサービスがいくつかあります。
そのサービスを利用するとアクションが貯まり、10アクションを1ポイントに変換することができます。
具体的には、アクション進呈対象の記事や動画を閲覧したりしてアクションを貯め、徐々にm3ポイントに変換していきます。

アクションではなく、直接ポイントが進呈されるサービスもあります。

貯めたm3ポイントは、各種ギフト券(Amazonギフト券等)や物品、他のポイント(dポイントやTポイント等)と交換することができます。

プラチナ会員の場合、m3ポイントの交換レートは25ポイントで100円ですが、235ポイントで1000円といった具合に、たくさん貯めてから交換したほうが「おトク」になります。
※ポイントには有効期限があるので注意

m3.comに登録する

薬剤師の場合、実際に医療現場で医療に携わっていないとm3ポイント交換対象にはなりません

m3ポイントを貯めるには、まずm3.comに登録する必要があります。

初めて登録する方は、「薬剤師紹介キャンペーン」を利用することをおすすめします
キャンペーン期間中は、すでにm3.comに登録している薬剤師からの紹介メール経由で登録すると、ポイントがもらえます。
紹介者にも相当なポイントが進呈されるので、双方にとって嬉しいサービスです。

もちろん、紹介キャンペーンを利用しなくてもm3.comのサイトから無料で登録することができます。
m3.com|新規会員登録

m3.comアプリをダウンロード

m3.comは、アプリ無しでも利用できますが、アプリを使ったほうが便利です。
アプリも無料なので、ダウンロードしておきましょう。

スポンサーリンク

m3.comでポイントを貯めるためのルーティン

ユリコ
ユリコ

私が実践していたルーティンをご紹介します!

m3.com薬剤師会員には、ほぼ毎日アクションが獲得できるサービスがいくつかあります。

ほぼ毎日アクションが獲得できるサービス(獲得アクション数)
  • m3.comアプリログインボーナス(1)
  • ToDoクリア(〜3)
  • 本日のToDo全てクリアボーナス(〜3)
  • 今日のアクション(5)
  • ステータスアップアクション|MR君未読ゼロ(5)
  • 日刊トレンドニュース|薬剤師1位の記事(1)
  • 日刊トレンドニュース|医師1位の記事(1)

上記のサービスを毎日コツコツ利用して、アクションを貯めていきます。

具体的な手順を見ていきましょう。

まずは、ログインボーナスToDoクリアのアクション獲得です。

  1. m3.comアプリを開いてログインする
  2. 画面下部の[ToDo&ログボ]を開く
  3. ログインボーナス」で「今日のログインボーナスを獲得する」をタップする
    →1アクション獲得
  4. 今日のToDo」でToDoをひとつずつタップして開いていく
    →1つのToDoにつき、1アクション獲得(最大3アクション)
    →全てのToDoクリアでボーナスアクション獲得(最大3アクション)

次に、キャーンペーンのアクション獲得です。

  1. 画面下部の、[キャンペーン]をタップして開く
    →(実施中のキャンペーンがたくさん表示されます)
  2. 実施中のキャンペーンの中から
    『薬剤師に役立つ情報を「今日のアクション」で毎日確認!』を探してタップする
  3. 今日のアクションをタップして開く
    →5アクション獲得
    ※「今日のアクション」のキャンペーンは実施していない時もあります
  4. 実施中のキャンペーンの中から
    未読0でボーナスアクションをプレゼント』を探してタップする
  5. 対象メッセージを全て開封し、「アクションを獲得する」をタップする
    →5アクション獲得(対象メッセージ開封・視聴分のアクションも獲得)
    ※対象メッセージがはじめから0件だった場合も5アクション獲得できます
  6. 実施中のキャンペーンの中から
    日刊ニュースTOP10』を探してタップする
  7. 「薬剤師が見ているニュース」の1位の記事を見る
    →1アクション獲得
  8. 「医師が見ているニュース」の1位の記事を見る
    →1アクション獲得

MR君

「MR君」からのアクション進呈対象のメッセージ開封や動画の視聴でアクションを獲得することができます。
メッセージを受け取るために、まずは未登録MR君を一括登録しておきましょう。
未登録MR君の一括登録をするには、メニュー画面の「ポイント履歴」→「ポイントを貯める」のページにある[未登録MR君を一括登録する]をタップします。

Web講演会・ワンポイント医療情報

「Web講演会」や「ワンポイント医療情報」などでも、アクション進呈対象のものが時々あります。
進呈アクション数が比較的大きいので、お見逃しなく!

まとめ

ルーティンをこなすと、定期的にボーナスアクションが進呈されたりもします。
毎日続けるとポイントが貯まりやすいです。

ユリコ
ユリコ

ポイント獲得のルーティンで、医療情報の勉強にもなるのでオススメです!

タイトルとURLをコピーしました