コミック版『フランス人は10着しか服を持たない ファッション&ビューティー編』を読んだ感想と実践ポイントをまとめてみた

フランス人は10着しか服を持たないレビュー

大ベストセラー『フランス人は10着しか服を持たない』をコミック化した書籍をご紹介します。
コミック版は「ファッション&ビューティー編」と「ダイエット&ライフスタイル編」の2編に分冊されています。

ユリコ
ユリコ

今回は、「ファッション&ビューティー編」を読んだ感想と、私的な実践ポイントをまとめてみました。

スポンサーリンク

『ファッション&ビューティー編』の概要

オリジナル書籍の『フランス人は10着しか服を持たない』の原題は「Lessons from madame Chic」

パリに留学したアメリカ人女子学生が、ホームステイ先のマダム・シックから学んだ「暮らしの質を高める秘訣」を書いた本です。

邦題では、服の数のインパクトでミニマルライフ的なイメージだけが先行していますが、原作にはライフスタイル全般に及ぶ「暮らしを楽しむコツ」のようなものが描かれています。

コミック版の『ファッション&ビューティー編』では、そんなパリ流のライフスタイルの中から、服装や美容に関することに焦点をあてて構成されています。

ストーリーは、アメリカ人留学生のジェニファーがパリのホームステイ先に向かうところから始まります。

ジェニファーは、貴族の末裔であるホストファミリーに迎えられ、大きなカルチャーショックを受けながらも、その洗練された暮らし方に魅了されていきます。

ホストファミリーは、無駄が多い贅沢はせずに、お気に入りの上質な物を普段使いして毎日の暮らしを大切に楽しむように生活しています。

「10着しか服を持たない」というのは、ジェニファーが特に感銘を受けたフランス人の文化のひとつとして紹介されていて、ジェニファー自身も実践していくことになります。

10着のワードローブの選び方や、自分のスタイルを確立すること、毎日きちんとした装いをすること、ナチュラルメイクのすすめなども、漫画で解説されています。

スポンサーリンク

『ファッション&ビューティー編』を読んだ感想

コミック版なので、パリの街並みやインテリア、服装などがイメージしやすいのが良いです。

マダム・シックの洗練された上質な暮らしぶりも、マネできるかどうかは別として、「素敵だなあ」と思わされました。

そしてやはり「10着のワードローブ」には、ミニマルライフに通ずるものがあります。

私自身が今まで目指してきたミニマルライフは「特別な趣向」ではなくて、それが当たり前だとする文化もあるのだと知って嬉しかったです。

ジェニファーのセリフに「アメリカでは同じ服を1週間に2回着るのはちょっと恥ずかしいし、ましてや3回なんてとんでもない」と書かれています。
「だけどフランスではそんなことは気にしないみたい。なぜなら、みんなそうだから!」と続きます。

その意識の違いだけで、必要な服の枚数が大きく変わってくるのだと思いました。

同じ服を繰り返し着ることが恥ずかしいという意識が無ければ、気に入っている服ばかり着ることができて、少ない服でも満足して暮らすことができますよね。

日本人の意識も、そのようになってほしいです!

スポンサーリンク

『フランス人は10着しか服を持たない』の実践ポイント

ファッションについて、この本ですすめられていることは主に4つです。

  • 毎日きちんとした装いをすること
  • 「10着のワードローブ」に挑戦すること
    (※シーズン毎に10着程度。コートやインナーは含まない。)
  • 自分らしいスタイルを確立すること
  • 今持っている物に満足すること

「毎日きちんとした装いをする」のは、私的にも理想ではあります。

でも、できないんですよねー

家ではダラダラしたいので、楽な部屋着を探し求めてしまいます(汗)

そういうわけで、これは今後の課題とさせていただきます<(_ _)>

「10着のワードローブに挑戦」は、できそうな気がします。

1年間10着ではなくて、シーズン毎に10着ですからね。

コートやインナー、ドレス(喪服も?)は含まなくてよいみたいですし。

現時点(真夏)では、10着以下で暮らせていると思います。

しかし、着ないのに未だ捨てられない服がけっこうあるので、今後処分していきたいです。

※具体的な「10着のワードローブの選び方」については、本書を読んでみてくださいね!

「自分らしいスタイルの確立」も、できそうかな?

シンプル・定番が好きなので。

流行とか、知らんし。

「今持っているものに満足すること」は、大切ですよね!

服だけでなく、ライフスタイル全般にわたって”足るを知る精神”を養いたいです。

最後に

コミック版『フランス人は10着しか服を持たない ファッション&ビューティー編』を読んで、単なるワードローブの話だけでなく、日常の暮らし全体を大切に楽しむ姿勢に興味を持ちました。

次は『ダイエット&ライフスタイル編』を読んで、日常の暮らしを楽しむ秘訣を探りたいと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました