
「せっけん生活」って興味あるけど、めんどうな感じ・・・
合成洗剤をやめて「石鹸(せっけん)」を使う「せっけん生活」
エコでナチュラルなのは良いのですが、便利な合成洗剤をすべてやめるのはハードルが高いです。
しかし、洗濯や食器洗いに使う「固形石けん」や「粉石けん」はハードルが高くても、全身洗浄に使える『無添加 泡石けん』は、意外に便利なものです。
『無添加 泡石けん』は、1つで「ボディーソープ」「ハンドソープ」「洗顔料」として使えます。

今回は、1つで3役の便利な『無添加 泡石けん』のおすすめポイントを紹介します。
『無添加 泡石けん』とは?
『無添加 泡石けん』を販売しているメーカーは、「ミヨシ」や「マックス」、「シャボン玉石けん」などが有名です。
原料は「水」と「カリ石けん素地」のみ。

例えばこの写真の商品は、泡タイプのボディーソープとして販売されていますが、手洗い・洗顔にも使えます。


私はこの『無添加 泡石けん』を、「ボディソープ」「ハンドソープ」「洗顔料」として使っています。
泡ポンプボトルに入れて使うと、きめ細かい泡状で出てくるので、不便なことは一切ありません。
お肌に優しい洗い心地で、汚れは普通におとせます。
そもそも、「石けん」と「合成洗剤」は何がちがうのか?
くわしくは、こちらのサイトがおすすめです。
外部リンク 石鹸生活の入門編(石鹸百貨)
おすすめは『無添加 泡の石けんボディーソープ』
『無添加 泡石けん』の商品は、それぞれ「ボディーソープ」や「ハンドソープ」「洗顔料」と銘打って販売されていますが、どれも全身洗浄に使うことができます。
私は大容量で割安の『無添加 泡の石けんボディーソープ』を購入し、ハンドソープや洗顔料としても使うことにしています。
「ミヨシ」や「マックス」の大容量のものがお得です。
最近、私は[Amazon限定ブランド]SOAP SELECT 無添加泡の石けんボディーソープを購入することが多いです。
この商品の製造販売元は「マックス」です。
これを、市販の泡ポンプボトルに詰め替えて使っています。
最初は本体のボトルを買って、試してみるのも良いと思います。
せっけん生活は『無添加 泡石けん』からはじめよう!
せっけん生活は完璧を目指すと挫折してしまいがちですが、1つで3役の便利な『無添加 泡石けん』は手軽にはじめることができます。

できることからコツコツと。
「ちょっとずつエコ」がおすすめです。

にほんブログ村